忍者ブログ

したがき

memo

【3dsMax】アニメ―ションのベイク方法

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

【3dsMax】アニメ―ションのベイク方法

選択オブジェクトにアニメーションをベイク(集約し)ます。


■カーブエディタからのアニメーションベイク

 ①「カーブエディタ」でアニメーションをベイクしたい項目を選択
 ②「編集」タブ ⇒「コントローラ」⇒「集約」

 

 ③「開始フレーム」、「終了フレーム」を設定
 ④「サンプル」で開始フレームから終了フレームまでに打つキーのフレーム間隔を指定
  (1fなら1f毎にキーが打たれ、5fなら4f空コマ後、5f目にキーが追加される)
 ⑤「ok」で選択項目にアニメーションがベイクされます



■モーションパネルからのアニメーションベイク

 ①「モーション」パネル ⇒「モーションパス」

 

 ②サンプル範囲の「開始時間」「終了時間」を設定
 ③「サンプル」で開始時間から終了時間までに打つキーの総数を指定
  (仮に、開始時間:0f 終了時間:100f サンプル:10fだと
  0fと100fにキーが打たれ、残り8つのキーがアニメーションを
  補完するように配置される)
 ④変換を集約欄の「位置」「回転」「スケール」のいずれかベイクしたい項目に
  チェック
 ⑤「集約」でアニメーションがベイクされます。



カーブエディタでのアニメーションベイクは細かい項目ごとにベイクしたい時に向いているようです。
モーションパネルでのアニメーションはアニメーションを拡縮する際に便利そうです。
PR

コメント

プロフィール

HN:
熊七
性別:
非公開

P R